悩みタイトル

こんなお悩みはありませんか?

首の可動域が狭くなった
横を向く時につらい
首が張っている
デスクワークで首がつらい
携帯を見るときの姿勢が気になる

など、首にまつわる症状でお悩みはないでしょうか?

現代では、携帯やデスクワークなど様々なところで下を向くことにより首の痛みや辛さを実感する機会が増えてきていると思います。
体重の約10%あると言われている頭を首で支える上で前屈みの姿勢になることは、とても負担になります。

首の痛み・首コリに対する当院の考え

首の痛みや首のコリは筋肉の緊張や姿勢の問題が原因であることがあり、それに対する施術が必要です。

首の痛みやコリが猫背姿勢などからくることで、胸郭出口症候群などを引き起こす可能性もあります。確定診断はできませんので、まずは医師に診察を受け、原因を把握した上で適切な施術を行うことが軽減への近道です。

筋肉の緊張をほぐし、姿勢を改善することが重要なため、施術を受けることをお勧めします。当院では様々な実費施術が用意されていますので、お一人お一人に合った施術方法を提案させていただきます。

首の痛み・首コリ はなぜ起こるのか?

首の痛みや首コリは筋肉の緊張や姿勢の悪化が原因となることがあります。
特に、下を向く姿勢を続けることで首の後ろの筋肉が常に緊張し、張ることで痛みが生じやすくなります。
頭の重さを支えるために首は体重の約10%に相当する負荷を受けているため、正しい姿勢が重要です。

さらに、加齢による首の筋肉の弱体化や運動不足により首の痛みやコリが起こることもあります。

交通事故からくる「むちうち」、姿勢による「頚椎椎間板ヘルニア」や「関節リウマチ」なども原因となり得ます。
数日経っても痛みが軽減しない場合や激しい痛みやしびれがある場合は、他のケガや病気の可能性を疑い専門の医療機関を受診しましょう。

首の痛み・首コリ を放っておくとどうなるのか?

首の痛みや首コリを放置すると、様々な症状が引き起こされる可能性があります。

頭を支えるのは首であり、その首を支えるのは背骨と骨盤です。
首がストレートネックなどにより引き起こる痛みや姿勢の不良を放置することで、首以外の胸周りや肩甲骨周りにも症状が広がることがあります。
姿勢不良による頸椎症や椎間板ヘルニアも、同様に引き起こされる可能性があります。

また、痛みを放置することで寝ることが難しくなり、睡眠不足が生じる可能性があります。これが続くと自律神経の乱れを招き、うつ病などの精神疾患も引き起こされやすくなります。放置すると、身体面だけでなく精神面にも影響が及ぶことになります。

首の痛み・首コリ に効果的な当院の施術メニューは?

当院では首の痛みや首コリに対して「全身矯正」と「猫背矯正」をお勧めさせていただいています。

首の痛みや首コリは姿勢から起因することが多く、痛みそのものではなく姿勢という根本的な要素からアプローチしていきます。

【全身矯正】
全身矯正では、骨の歪みを施術によって調整し、猫背の姿勢からしっかりと骨盤から頭にかけて背骨を整えていきます。

【猫背矯正】
猫背矯正では、全身矯正とは異なり筋肉に焦点を当て、首の横の筋肉や後ろの筋肉、大きな筋肉である僧帽筋、大胸筋、広背筋のストレッチに加え、頚椎の前弯を修正する手技を行っています。

その施術を受けるとどう楽になるのか?

全身矯正を受けることで、背骨の歪みやズレを整え、血流を促進し、血液中の疲労物質を排出することが可能です。これにより、首の痛みや首コリの軽減につなげていきます。
姿勢を正すことで、骨格のズレから生じる筋肉の緊張などを防ぎます。

また、猫背矯正では、猫背による筋肉の捻れやそれに伴う筋肉の硬さを緩和するために重要な筋肉をストレッチします。筋肉の硬さを解消することで、本来の姿勢に近づけていきます。
このアプローチにより、姿勢の改善や首の不快な症状の軽減が期待できます。

首の痛み・首コリ を軽減するために必要な施術頻度は?

施術の頻度としては、理想の身体を目指すために週に1回以上の頻度でご来院いただくことが必要です。

特に現代社会では携帯電話を毎日使う機会が多くなっています。その中で筋肉の張りやコリをしっかり取り除くためには、筋肉に張りやコリが戻る前に施術することが重要です。

長年の生活で筋肉が癖づいて状態が元に戻りやすいため、その癖を矯正するためにも週に1回以上の施術が必要となります。